SSブログ

社員としての役目 [育成]

2月114日の日記

体力を消耗しながらナイト勤務をあと4日続けなくては。。

昨日で副支配人の研修前のシフトが終わりました。
その後、ほぼ転勤が確定(内示)なので、もうあまり会う機会もなくなるのかもしれませんが。

副支配人の仕事の殆どが、私のところへ廻ってきて、本当にそんなにこなせるのか、凄く不安です。
T社員へは、殆ど廻りませんので私の負担が重くなるばかり。。
そして困ったことは、1度しかザーーッと教えてもらっただけなのに、次の月次で本番。
ああ、、本当に分かっているのだろうか。
そして昨日も、思い出したように
「あ、そうだ、これもゆりあさんにやってもらわなくちゃ」
と思い出しては追加する。。。
っていうか、そんなんじゃ覚えられないよーーー

絶対、何か1個や2個は忘れると思う。

副支配人の机の重要書類関係の鍵も持たされてる。
信用されてるんだけど、重いわ。。

昨日、ミクシーニュースで「名ばかり管理職」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=405115&media_id=2
なんてあったけど、手当てもらえるだけマシ。。
私は、手当ても無しだよ。。
なんかクレ。。

そしてここ数ヶ月のシフトでナイトが多い理由が解明。。
ナイト専門のパートのAちゃんが、副支配人に
「T社員と組むのは、絶対イヤ!ゆりあさんが良い!」
と嘆いて言ったそうな。。
彼女は、私が入ったころ、ちょっと鬱っぽい症状があったのが、今は落ち着いてきている。
眠れるようになったらしい。
その原因を作ったのは、T社員・・・。
それじゃあ、イヤだよね。。

早番専門のパートのYちゃんも、
「社員で組むなら、ゆりあさん以外はいやだ」
と言ったらしい。。
それで早番とナイトが彼女たちのシフトのときに入るようになってるワケで。。
なので勤務がどんどんバラバラという過酷な勤務に・・。

そんな中で、昨日副支配人と話をした。
社員としての役目について。

うちの会社は、社員は移動したり研修があったりするがパートは同じ店舗でしかいないので、会社を知るのは社員を見てだけ。
なので、社員の姿勢=会社の姿勢。

これを自分達社員が自覚しないといけないね、と話をした。
これから異動する副支配人。
そこでも新しいパートさん達を育てるんだけど、責任は重いね、と。
うちの会社の企業理念などは、本当に素晴らしいことを掲げている。
そして本社もそう思って目指している。

従業員を大切に。
教育育成を重点に、社会人として育てよう。
従業員の幸福が、会社の目標。

これを見て、パートさん達が
「綺麗ごといってもさあ~」
というなら、社員の姿勢でそう言わせてるんだね。と副支配人に言いました。
「本当に、素晴らしい会社で、ここで働いてよかった」
と言って貰えるように社員が頑張らないといけないね、と。

私も正直、店舗研修に入りT社員の姿を見て、衝撃でした。
「え??この会社ってこんなんなの??」
あまりにも面接で話をしたこととかけ離れていたので。
新入社員研修で、12月に行くまではT社員と副支配人を通してしか会社を知ることが無かったので。

でも研修に行き、自分が間違っていないことを確認でき、また会社との考え方に開きがない事を感じて、安心しました。
それを店舗で他のパートさんにも、感じてほしいと思いましたし、今社員として
自分がやらなくてはいけない事なんじゃないかな、と思っています。



とか良い事言いながら、仕事のことを考えると胃が痛くなるのでありました。。
月次を考えると、マジで胃が痛くなります・・。


nice!(0)  コメント(1) 

職場の温度 [育成]

最近、勤務が何故か5連勤とか6連勤で疲れ気味のσ(o^_^o)。。

でもここ数日、なんかとても嬉しいのです。

それは、職場の雰囲気が変わってきたこと。

T社員はおいておいて・・・・・


一人ひとりが優しくなってきて、ツンデレな感じでも思いやりが染み渡る今日この頃。
副支配人も、凄く頑張って自分を変えようとしているのが、皆に伝わり驚いている。
たぶん、本気で変わろうとしているんじゃないかな、と思えるくらい頑張ってる。

自分が変わらない限り、環境は変えられないよね。
副支配人が、一生懸命に今までとは違ってフロントを助けたり、突発的な事でも
対応していて(当たり前のことですが。。)フロントは、仕事がしやすくなった。

そんな副支配人にも、皆がだんだん優しくなってきている。

良かったね。

なんかね、凄い変化で。
12月の終わりくらいから、どんどん皆が変化しているのがわかるので、嬉しい。

正直、この店舗に来たときは、問題が多いけど、自分が支配人なら半年あれば十分
変える自信はあった。
けど、今回は立場的に微妙なので、どうだろう・・と思っていた。

けど、私がきてまだ、たった5ヶ月目。
ここまで変わるとは思わなかっただけに、嬉しいです。

私がやったことは、ただ「自分がイヤだと思うことを辞めてもらった」こと。
そして「正しいこと、間違っていることを教えたこと」
それと、「常に褒める」

結局、これの繰り返しを日々懲りずにしたんだよね。
それは、フロントだけではなく副支配人にも同じように。

今ね、シフトの交代のときとかに、雑談をするんだけど。
副支配人も混じって、一緒に笑って話をしている。

たったこんな事が、数ヶ月前には考えられないことでした。
なんかね、温かくなった気がする。
職場の温度が。


でも、まだこれで終わりではない。
次へのステップに入る準備をするつもりです。

仲良しこよしの次のステップに移行しなくちゃね。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

育てる気持ち [育成]

昨日のナイトがあけて、家に帰るのが朝の5時半でした。
仮眠もなく、ひたすら無事に仕事が終わる時間が来るのを待ち・・。
この数日、ほとんど仮眠程度の睡眠だったからね。。

帰ると、死んだように寝ていました・・。
運動したわけではないのに、何故か体中が痛い・・。
ずっと立ち仕事だったり、ずっと動いてるので筋肉痛みたいなこと??

昨日、一昨日とナイトで相方だったAちゃん。
彼女は、とても几帳面で片付け上手!
創意工夫をしながら、事務所やフロント周りをお金をかけずに、ダンボールや
箱などで工作して入れ物を作り、片付ける場所をどんどん作る。
σ(o^_^o)には、考えられない部分なので、凄いと感心します。

そんな彼女は、何故か上司(副支配人やT社員)から評価が低く、何故なんだろう?
確かに物ははっきりいうし、意見も言う。
でも仕事は一生懸命だし、私は問題がないと思う。
クレーム対応でも客への対応も、丁寧だし。

この2日間彼女のステップアップへの手伝いをしていた。
私よりも半年以上も先輩の彼女だが、最近では社員の私の方が業務をこなすので
知ってることも多くなった。
そこで、彼女のスキルの底上げに協力することにして、苦手な作業を少しずつ
やってもらう事に。

この提案は彼女からの申し出で、自分の苦手な部分への積極的な改善努力なので
それなりに大変だと思うけど、その気持ちって凄いよね。
なので、彼女にゆっくり作業してもらえるように、フォローしながら教えたり
一緒に考えたりして、2日間過ごしてきた。

彼女曰く、「他の人に『教えて』と言っても、誰もきちんと教えてくれないし
教える姿勢じゃないから聞きたくない」そうだ。

わかる。。

私も彼らに、どうしても仕事内容から聞かなくちゃいけないので、仕方がなく
聞いてるけど本当は聞きたくない一心で、1度で覚えてきた。
教え方って大事だよね・・。

育てる、という気持ちがない人に教えてもらうのは本当に大変。。

2日間ではなかなか思うように出来ないけど、少しでも彼女の向上心に役にたったかな。


nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:仕事

自分が進化する課題 [育成]

先日の研修では、数人のディスカッションなどで意見を交換し、グループごとに
まとめる、というプログラムが中心でした。
そこで、研修中に自分の中で、ちょっとしたテーマを与えました。

「普段の自分の考えと違う意見を考える」

つまり自分が考えて言いたくなる意見とは逆の意見、見方がないか考えてみる。
そしてそれを自分の意見として言う。
そこでディスカッションなので、その意見に対し他のメンバーが反応するわけで。
その反応に対し、それが打倒か再度検討する。

結構ね、難しいのよ。
自分が当たり前に思うことと違うことを考えるのって。
しかも、言ったことに対し反対意見も出るので(本来は自分が言いそうなことを言われちゃうのです)
それに対し、自分の主張をするのって、その場で考えるだけにきつい。

もちろん、答えって決まってない事なので正しいか正しくないかとかではないのだけど。

経験があったり年齢が高かったりすると、自分の考えがまとまってるので
ディスカッションしても、誰もが正しいという答えをすぐに出してしまう。
それではつまらないので、ある意味訓練のつもりでやってみた。

いろんな見方を柔軟にするために頭を柔らかくして、常識や正しい答えに拘らずに、いろんな角度から見る訓練だ。
そして後半は、それをグループの人にも提案してある程度の経験の人とやってみた。
難しいよ~。
でもね、なんか面白かったです。

σ(o^_^o)は、割と拘りがないほうだし柔軟なほうじゃないかと思っていたけど、
やってみたら結構自分の考えがまとまってしまうと、難しいのです。

「これはこうだから」
と最初に言われると、そこから離れられない人もいる。

「これはこうじゃないといけない」とか「こうれが正しい」とか決められてしまうと、そこから離れたらいけないような気持ちになるよね。
でも価値観は、いろいろあって良いと思うし、同じ角度からしか物をみないより
いろんな角度から物が見えるようになったら、本当の姿も理解しやすくなると思う。
○と思ったら、底から見たら△だったとか。
でも上から見たら、もっと違うとか。

今年は、再就職して新しい会社の中で微妙な立場でもあり、自分の立ち位置を考えることも多いので、ちょっと今までとは違うステップアップした新しい自分になる試みをしています。
そのために、いろんな物の見方を自分の意見とは別に考える訓練を日々しています。

まだまだ進化できる自分が楽しいです。

来年ももっと自分が進化できるといいな。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

昨日のプレゼントの裏事情・・(;-_-) =3 [育成]

昨日の日記の裏事情が実はあった。
イブにも渡すはずだったプレゼントを、イブのシフトの人が渡してなかったのだ。

その理由は・・。

「こんなもの、上げても喜ぶわけない。
こんなもの、上げるなんて恥ずかしい」

唖然とした・・・。


そして昨日の引継ぎで
「実は、昨日こんな事があって・・」と早番から。
そしてこの作業をしてくれたシフトの子は、それを直接聞き、朝に泣いていたそうで・・。


信じられない。
何故、影で頑張る人の苦労を自分の勝手な判断と価値観で無駄にするのか。
そして決めたことを自分の一存で放棄するのか。

この件だけで、問題は山積みである。
しかも、それを悪いこととも思わないこと。
この感覚も問題である。

その場にいたフロントには、何処が問題なのか、説明した。
一体私たちに、どんな権限があるのか。
そして影で頑張った人へは、どんな気持ちなのか。
仕事とは、一体なんだろう?と。

そして「悪いことは悪い、おかしいことはおかしい」と言わないといけないんだ、とも。

とても悲しくなります。
その場にいたフロントも、渡さなかった、と聞き憤りを感じたようだったが。
しかし、この問題の奥の深さにまでは気がつかない。

最後に「ゆりあさんが早くここで副支配人か支配人になって下さい。
私たちは、ゆりあさんとなら頑張れると思う」
といわれた。

2007年12月26日09:58
でも、私が副支配人になったら、今以上に厳しいと思うけど・・。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

パートと社員の関係 [育成]

応用が利かない上司の下にいることほど辛いことはないだろう。
何故、建前と本音の部分を使い分けが出来ないのか。
裏も表もないのが一番良いのが本当だが、そうも言えないのが中間管理職。
それを間違って、上から言われてること、そのままをパートにまで言うのは
どうかな、と常々思う。

社員であろうが、パートであろうが、同じ仕事に携わるなら責任を持って・・。

それはそうだが、給料も手当ても違う社員と同格にパートに責任を負わせ
パートも社員も変わらない仕事を要求するのは、どうか。
本人が望むならともかく、無理やり負わせることを強要するのは・・。

仕事をするのに、何故パートという位置を選んだのか。
それにはそれぞれの理由や事情がある。
それを考慮し、また責任の重さや守る、守られる位置関係を知らずに物を言って
誰が聞くのだろう。

社員がパートを守るのが、当たり前だろう。
上司が部下を守って当たり前だろう。
立場が上のものは、下の物を守らなくちゃいけないのだ。
そのための給料じゃないのか?

給料が多い理由も少しは、少しは考えて欲しい。
ただボーーッと当たり前のように何年もいるからたくさん貰うのは違うだろう。

「給料ドロボー」なんていわれないように、自分の責務を果たさないと下のものがついて来れないよ。

2007年12月14日11:53


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

サービス業って・・ [育成]

先日、ホテルで某地方から小学生のサッカーチームが来ました。
埼玉スタジアムでの試合をしに。
恐らく、地方予選を勝ち抜き全国大会に出場が決まったのでしょう。
サッカーチームの父母も少し別予約でお見えになっていました。
チーム、そして家族にとって、一代イベントですよね。
ドキドキして、嬉しくて、そして緊張して・・。

ちょっと小さめのバスに乗って到着し、いろんな注意事項などを併せてしていました。
しかし、少し問題が。。

埼玉スタジアムって何処?どれくらいで着くの?
そして朝食は??

試合には、8時半が開会式とのこと。
バスの運転手さんはプロですが、遠い地方の方でこのアタリは疎い。

間に合うのか。。


イヤ、どうやっても朝食をその時間食べては着きません。。
でも、子供達に朝ごはん抜きで試合って。。

事務所に行って、副支配人以下例の男性社員に言いました。

「間に合いますか?」

「俺たち、案内してないから、もし間に合わなくても、俺たちのせいじゃないよね。
間に合うとか、言ってないでしょう?
だから、良いんじゃない?」

そんな不毛のやり取り・・。
私はイラっときて、そのままフロントに行き、コーチの男性を呼びました。

「やはりお時間が難しいようです。
ここからは、1時間はかかるようで・・・」
「え・・・そうですか・・・どうしよう・・」

それからレストランのスタッフに電話をし、予定時間よりも早くに食べる手配を
して、それを伝えた。
コーチや他の関係者の前で、色々手配したりしていたので、感謝してくれていた。



サービス業ってなんだろう?
接客業ってなんだろう?
自分が言わなくて、お客様の責任だから、別にいい???
クレームにならないなら、試合に出れるかどうか、どうでもいい?
そういうものでしょうか。

間に合わないってわかるなら、最善を尽くしてあげるのが私たちの役目だと思います。
サービスって、そういうものでしょう?

私は思わず
「サービス業をなんでやってるの?接客業を何故選んだの?
辞めちまえ・・」

と呟きました・・。

もし、仕事として食べるためだけに選んだのなら、他の仕事をしたらいい。
いくらでも人の心を考えなくて良い仕事はあります。
でも、サービス業って人と人との関わり、そして見えない心のサービスを売るのが
「サービス業」だと思います。

自分達が責任を取りたくない、とか、そんな気持ちしか沸かないなら、無理でしょう。
そしてそれに流される「長」
指導する立場で、それはないでしょう・・。

ちょっと腹立たしいことでした。


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。