SSブログ

愛の布教活動 [ホテルの中の日々]

今日も仕事で、久しぶりの早番だったため早番のフロント若干25歳女子と一緒でした。
行くと、
「明けましておめでとうございます♪新年早々、ゆりあさんとシフトだったから
嬉しかった~」
と言われた。

彼女は、もう4年くらい準社員で勤めている。
かなりのベテランでもあり、貫禄もある。
最初は、当たりがきつくて、本音を言うと私は苦手だった。

その彼女が、変わりだしていた。

言葉も優しくなっているし、他の仲間に注意するときも優しい言葉使いになってきた。

「ゆりあさんが来てから、いろんな事が見えてきて自分の未熟さに気がついたり
接客も、いろいろ勉強になるし、本当に良かった」
そう言ってくれた。
今では、すっかり頼ってくれている。

他のフロントにも、すっかり頼りにされてるのが分かる。

たった4ヶ月で、こんなに変われるんだね。
人間って。
4ヶ月前、このホテルに来たときと比べると、別世界になってる。

そしてイヤも言えず逆らえず、従ってきたパワハラ社員の屁理屈にも徐々に
嫌気をさしてきて、みんな離れて行ってるのがわかる。

今日、早番、遅番の準社員のフロントに別々に同じ事を言われた。

「ゆりあさんが来て、何が良い事なのか何が悪いことなのか、良く分かってきた。
彼がゆりあさんに酷い態度できつく接しても、ゆりあさんが毅然とした態度で
淡々と仕事をしている姿を見てると、彼の悪い所が逆に見えてきてしまう。
彼は、ゆりあさんを落としたいと思ってやってることが、逆効果になってるんだね。」

私の普段の仕事に対する考え方、そしてそれを行動で表し口だけではないので、
皆がそれを見て一緒に仕事をしたいと思ってると。
そう言ってくれた。

私は仕事だけではなく、時間があるときは『話し方』とか『注意するときの心構え』
とか、どちらかというと、『心』の話をする。
こういう話し方だと、どう思うだろう、とか、こんな注意を受けたらどうおもうだろうとか。

今まで、誰もそんな事を教える人がいなかっただろう、彼女達の環境。
言葉の語尾にも注意するように言う事もある。

みんな、そんな話をすると真剣に聞いてくれる。
「あ~、そうだね、そうだったんだ~」

皆素直だね。
皆、がんばり屋サンだね。
皆、いい子だね。

笑って話が出来るようになったこと。
凄いいい雰囲気に変わったこと。

何より、仲間に優しくなってきたこと。

人って変わるよね。
前の職場もそうだった。
皆、優しくて思いやりがあって。
どんどん素敵になって行った。

だから人って素敵なんだね。

そんな彼女たちが
「ゆりあさ~ん、お年玉くださ~い」

調子にのるな~!って大笑いでした。

4ヶ月で、こんなに変わるんだね。。
ほんと、正月から感動していました。。

地味に『愛』の布教活動している気分だったけど、布教活動が実になって根付いてくれたら。。
嬉しいな。


nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

自分が進化する課題 [育成]

先日の研修では、数人のディスカッションなどで意見を交換し、グループごとに
まとめる、というプログラムが中心でした。
そこで、研修中に自分の中で、ちょっとしたテーマを与えました。

「普段の自分の考えと違う意見を考える」

つまり自分が考えて言いたくなる意見とは逆の意見、見方がないか考えてみる。
そしてそれを自分の意見として言う。
そこでディスカッションなので、その意見に対し他のメンバーが反応するわけで。
その反応に対し、それが打倒か再度検討する。

結構ね、難しいのよ。
自分が当たり前に思うことと違うことを考えるのって。
しかも、言ったことに対し反対意見も出るので(本来は自分が言いそうなことを言われちゃうのです)
それに対し、自分の主張をするのって、その場で考えるだけにきつい。

もちろん、答えって決まってない事なので正しいか正しくないかとかではないのだけど。

経験があったり年齢が高かったりすると、自分の考えがまとまってるので
ディスカッションしても、誰もが正しいという答えをすぐに出してしまう。
それではつまらないので、ある意味訓練のつもりでやってみた。

いろんな見方を柔軟にするために頭を柔らかくして、常識や正しい答えに拘らずに、いろんな角度から見る訓練だ。
そして後半は、それをグループの人にも提案してある程度の経験の人とやってみた。
難しいよ~。
でもね、なんか面白かったです。

σ(o^_^o)は、割と拘りがないほうだし柔軟なほうじゃないかと思っていたけど、
やってみたら結構自分の考えがまとまってしまうと、難しいのです。

「これはこうだから」
と最初に言われると、そこから離れられない人もいる。

「これはこうじゃないといけない」とか「こうれが正しい」とか決められてしまうと、そこから離れたらいけないような気持ちになるよね。
でも価値観は、いろいろあって良いと思うし、同じ角度からしか物をみないより
いろんな角度から物が見えるようになったら、本当の姿も理解しやすくなると思う。
○と思ったら、底から見たら△だったとか。
でも上から見たら、もっと違うとか。

今年は、再就職して新しい会社の中で微妙な立場でもあり、自分の立ち位置を考えることも多いので、ちょっと今までとは違うステップアップした新しい自分になる試みをしています。
そのために、いろんな物の見方を自分の意見とは別に考える訓練を日々しています。

まだまだ進化できる自分が楽しいです。

来年ももっと自分が進化できるといいな。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

昨日のプレゼントの裏事情・・(;-_-) =3 [育成]

昨日の日記の裏事情が実はあった。
イブにも渡すはずだったプレゼントを、イブのシフトの人が渡してなかったのだ。

その理由は・・。

「こんなもの、上げても喜ぶわけない。
こんなもの、上げるなんて恥ずかしい」

唖然とした・・・。


そして昨日の引継ぎで
「実は、昨日こんな事があって・・」と早番から。
そしてこの作業をしてくれたシフトの子は、それを直接聞き、朝に泣いていたそうで・・。


信じられない。
何故、影で頑張る人の苦労を自分の勝手な判断と価値観で無駄にするのか。
そして決めたことを自分の一存で放棄するのか。

この件だけで、問題は山積みである。
しかも、それを悪いこととも思わないこと。
この感覚も問題である。

その場にいたフロントには、何処が問題なのか、説明した。
一体私たちに、どんな権限があるのか。
そして影で頑張った人へは、どんな気持ちなのか。
仕事とは、一体なんだろう?と。

そして「悪いことは悪い、おかしいことはおかしい」と言わないといけないんだ、とも。

とても悲しくなります。
その場にいたフロントも、渡さなかった、と聞き憤りを感じたようだったが。
しかし、この問題の奥の深さにまでは気がつかない。

最後に「ゆりあさんが早くここで副支配人か支配人になって下さい。
私たちは、ゆりあさんとなら頑張れると思う」
といわれた。

2007年12月26日09:58
でも、私が副支配人になったら、今以上に厳しいと思うけど・・。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

思いがけないプレゼント [ホテルの中の日々]

今日は、クリスマスでした。
それでお客様にも、ささやかなプレゼントを渡しました。
ただの石鹸なんだけど、ラッピングは早番とナイトがしてくれたらしく、
可愛く包んで可愛いシールでとめてありました。

お客様は、
「メリークリスマス♪」と言って渡すと、結構喜んでくれました。
渋い顔をしたおじさんも、「これ・・クリスマスのプレゼントです!」と差し出すと、どんな怖い顔のおじさんも笑顔になります。

早番やナイトはチェックインで渡せないけど、心をこめて包みました。
それを遅番がお客様に渡す・・・

なんか良い所取りで、申し訳ないです。
でも明日、早番とナイトの頑張って包んでくれたフロントに報告しようと思います。

お客様の変わりに、「どうもありがとう」と。
だって、お客様からお礼を言われるのは、遅番だからね(*^^*ゞ
その声を届けなくちゃ。

2007年12月26日01:18


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

研修報告 2 [研修日記]

行く前に、自分の会社がどんな会社か、知っているようで実はよく知らない事は気がついていました。
いろんなホテルの種類があって、その中で自分が今いるホテルが宿泊特化であるために、どうしてもそこからイメージが離れなかったのです。

そうだ、この会社はいろんな部門があるのだ。。。
実はリゾートから観光、シティホテルがあるので、宴会やブライダルもあるのだ。。。

研修中に、
「あ~私もあと15歳くらい若ければ、ブライダルやってみたかったかも~」
というと、
「出来るよ!ブライダル!全然OKじゃない?」
人事課や広報の人たちが言うのです。

え??


そうです、自分の会社なら移動っていう事でいけるのです。

改めて、転職でブライダルの会社に勤めるとすると年齢や経験で無理だ、と思います。
けど、社内の移動なら出来ちゃんです!
ちょっとビックリしました。

そういえば、この会社の移動って、経験とか出来る、出来ないではなく意外と
「やりたい」と手を挙げることから始まることが多いらしい事は知っていました。

それって凄いね。
そう思うと、望めば会社の中なら、どんな仕事も経験が出来る可能性があるって事なんだ。

ここ数年、ちょっとブライダルの仕事が気になっていました。
人の人生最大のイベントを演出できたら、どんなに素晴らしいのだろう・・。
もちろん、どんなミスも許されないしきつい仕事だろう。
でも、喜んでもらえる仕事でもあり、幸せを見つめるって素敵だな。。と。

でも、行かない。。
今、余所見をすると中途半端になるから。
そのうち、私の野望がかなえばブライダルだって宴会だってなんだって出来ちゃうはずなのです~~

野望なのだが。。。

2007年12月23日20:12


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

研修報告 1 [研修日記]


「きっと20代そこそこの子が多いんだろうな・・」
と思っていたが、そうでもなかった。
年代は、様々。
20代~50代までいました。
平均で30代前半かな~。

今回は、とくに本部の人が多くて現場と半々くらい。
そして人数も普段15名前後なのに、今回は24名。
ギュウギュウ~って感じでした。

研修が一日びっしり入っているので、なかなか全員と話すことも出来なかった気もするけど、なんとか最後はわかってきたかな~?という感じでした。
雰囲気も、研修の講師やコーチが驚くくらい、人数の割にまとまりもよく
明るく元気な感じでした。

恐らく年齢的に若すぎず、落ち着きすぎず。
前職がサービス業、という人も多くコミニュケーション能力がある程度持ってる素材が多かったからか?

研修内容については、どうしてもいずれ自分がやる側になるのもあり、自分が
受講生でありながら、2つの目線で見てしまいかなり冷静な目で見ていた気がする。

その中で感じたのは、今まで大手の会社に常にいたにもかかわらず、ここまで
丁寧な研修は初めてだ。

最近は、会社で研修がなくても自発的にいろんな研修講座を、いろんな所がやっているし、それ専門の会社もあるのでなくてもやる気さえあればいくらでも受けられる。

しかし、そういう研修は凄いお金がかかる。。
ん万円という高額が普通だったり。
だから気軽には受けられないので、会社でこういう研修があるのは有難いのかもしれない。
そして内容も、新卒用ではビジネスマナーからあるそうで、今回の研修は転職者用で、一応知ってるという前提でテスト形式から自分の知識がどこまであるかを知ることが出来る。
私も正直、ちゃんと習うこともなく自分で調べたりして覚えることが多かったので
大概はわかるが、苦手な事もある。
それが明確に答えも教えてもらえ、良かったと思う。

研修の構築の仕方は、やはり相当勉強している感じがわかり、研修、人材教育をテーマに社長が考えている、というのが伝わる。

「社会人を育てる」という考え方は、私も前職から同じでした。
常に「仕事以前に、他の会社でも社会人として通用する子を育てよう」
と思っていたのだ。
若い子は、どの家庭でも大事に育てられたお子さん。
そのお子さんを預かるのだから、きちんと育って欲しいと。。

私は今まで自分の店舗にしかないが、この会社の新卒への教育の取り組みは
かなり他の企業よりも進んでいると思えた。

が。。。

それが現場では全く活かされていないのが現実で・・。

この大きな課題を乗り越えないと、これから先の未来はないだろう。。
その危機感は、本部も感じているようだった。

研修中は、本部の人間、現場の人間と混じってるので、本部の人は現場での事実に、相当ショックが大きいらしく。。
それを知るのも良い機会になるだろう。

また現場で現在、辛い思いをしてる人も研修を受け吐き出したり相談して
移動が決まった人もいた。。
なんと、偶然元の職場の違う店舗のフロントだけに、
「ガンバロウね」
と励ましていた。

店舗の管理者と合わないと、こんなに辛いものなんだよね。。

多くの会社の問題は、「良い人材が流出する」ことだ。
その理由もたくさんあるが、もし魅力がある会社ならその多くは防げるはずなのだ。

いろいろ思う研修の3日間でした。

2007年12月23日11:55


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

パートと社員の関係 [育成]

応用が利かない上司の下にいることほど辛いことはないだろう。
何故、建前と本音の部分を使い分けが出来ないのか。
裏も表もないのが一番良いのが本当だが、そうも言えないのが中間管理職。
それを間違って、上から言われてること、そのままをパートにまで言うのは
どうかな、と常々思う。

社員であろうが、パートであろうが、同じ仕事に携わるなら責任を持って・・。

それはそうだが、給料も手当ても違う社員と同格にパートに責任を負わせ
パートも社員も変わらない仕事を要求するのは、どうか。
本人が望むならともかく、無理やり負わせることを強要するのは・・。

仕事をするのに、何故パートという位置を選んだのか。
それにはそれぞれの理由や事情がある。
それを考慮し、また責任の重さや守る、守られる位置関係を知らずに物を言って
誰が聞くのだろう。

社員がパートを守るのが、当たり前だろう。
上司が部下を守って当たり前だろう。
立場が上のものは、下の物を守らなくちゃいけないのだ。
そのための給料じゃないのか?

給料が多い理由も少しは、少しは考えて欲しい。
ただボーーッと当たり前のように何年もいるからたくさん貰うのは違うだろう。

「給料ドロボー」なんていわれないように、自分の責務を果たさないと下のものがついて来れないよ。

2007年12月14日11:53


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

前例がない [ホテルの中の日々]

昨日は、給料日&ボーナス日。
でも、私は入社1年目なのでボーナスはない。

けど、少しだけ貰った。。
もちろん、賞与の査定の期間は入社してないので、ほんと驚いた。
常務の計らいかしら?
期待もしてないだけに、嬉しい~。。
副支配人もビックリのようで、思わず
「いくら入っていたの?」

って普通聞かないよね~~~
金額って。。ヾ(・・;)ォィォィ

この業界は、何故か入社1年目はボーナスがないとか多い。

実は、前職の会社も入社1年目はボーナスがない。
けど、特別に、と社長がくれた。
前例がないらしく、総務部長が
「みんなには内緒ね。業績を凄い伸ばして、活躍を社長が喜んでいるから特別にって。」
と、満額もらえたことがあった。
前代未聞だったらしく、他の同期入社には言えなかった。。

そういえば、かつて私は何処の会社でも「前例がない」事をする人だ。
意表をつくような仕事をしたり、破格に認めてもらえたり。
だから良い意味でも悪い意味でも目立つ。

前職のホテルでは、前例がないことをどんどんやってみた。
もちろん、ちゃんと許可を取るのだが、他の支配人が同じ事を真似しようとしても許可が下りない事が多かったり。。
結果も残すから許可が下りやすかったのかもしれないけど。
異例なことを考え付いたりして、許可を取っていた。

そうそう、最近前のホテルのHPを見たら。。

私がやっていたプランを、沖縄地区限定でやってる。。
それって、私が考えて始めたプランだよ~。。。
そういえば、会社を上げての新規プランなどのキャッチコピー。。
私が作ったキャッチコピー、そのままポスターになってたり。
っていうか、ポスターのデザインも私が作ったものにソックリだった。
よく会社にパクられていたんだけど。

見るたびに、自分がそこで作ったものを感じる。
今度はライバルとして、自分の作ったプランやキャッチコピーと戦うことになるわけで。。

いろんなプランを考えて、どんどんやらせてもらっていた。
それはそれで、ずっと残っていて欲しいような、もっと凄いプランとか考えて
自分の新しいプランで、古い自分のプランを潰してみるのも面白いかもしれない。


とりあえず、思わぬボーナスにちょっと嬉しい1日でした♪


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

役員面談をしました。 [ホテルの中の日々]

今日、3時に本社での面接でした。
少しだけ早めに着き、受付で人事課を呼ぶ。
ここは受付に人がいない代わりに、タッチパネルで必要な相手を呼び出す。

迎えに来た人事課の女性が
「髪、切ったんですね」
というので、良く覚えているので驚いた。
それだけ私が印象的だったのか?
もう4ヶ月も前に面接に2回来ただけなのに。

面接した会議室に案内され、まもなく常務が来た。
もう同じ会社なので、
「お疲れ様でございます」
というと、
「楽にして。この日を楽しみにしていたよ。」

どうも気にしていてくれたようだった。
この数ヶ月の研修日報も全部目を通していたようで、いろいろと知っていた。

「問題解決能力が優れてるって報告があるよ。やっぱり思ったとおりだ。」

他、いろいろ褒めていただいた。


結構辛い質問もあった。
「今の店舗は、どうかな。本当の事、ここだけだから言ってみて。」

ええ~~・・・・そんな事言われても言える事、いえないことあるじゃん。。
告げ口になってもなあ。。。
さりげなく
「もう少し、副支配人が労わりの言葉がけなどをしたら、もっと関係がよくなると思うのですが・・
少し足りずに、フロントとの温度差を感じます」
とだけに留めた。

「実は、いろいろちょっと考えて、ゆりあさんをあの店舗にしたんだよ。
だから、感じるものが多かったんじゃないかと思う。」

うひょ~。。。。それって困るよ~。。。
っていうか、それを言えって、結構辛いんですけど~。。

これからどうするか、という話になって、私はやはり教育のほうを希望した。
すると
「それなら、管理人のプログラムを始めよう。
今の店舗で、管理者としてのプログラムを進めて早く管理者になろう。
そうして次は管理者としての目線で、店舗運営を見てから教育に行こう。
管理者としての目線が出来ないと、やっぱり難しいからね。」

ええ~~~?????それって今の店舗で、副支配人とか支配人をしろって????
いやあ。。。。良いんだけど、どうなるのよ~。。今の副支配人!
と思ったら、直ぐじゃなくてリーダープログラムを受けてからだった。。。
あー。。ビックリした。

普通は入社4~5年しないと受けないというリーダープログラム。
1月から始まるらしいのですが、それを受けるようです。
これが半年間。。。。

半年。。長いよ。
っていうか、もう一人の例の男社員Tも、今やってるし。
追いついちゃったよ。

終わったら、もしかしたら暫く副支配人とかになるのかも。。
あー。。道は長いなあ。。
今の店舗で副支配人って、結構大変だぞ。。今の副支配人の後じゃ。。

半年・・ってあっという間かしら。

そんな話をしてると、人事課長をその場に呼び、
「まず、この新入社員研修を入れて。
このスケジュールで、入れたら店舗に連絡して」





このクソ寒い中、軽井沢で2泊3日の缶詰研修・・・・

寒すぎますから!!!



という事で、12月17日から2泊3日の研修になりそう~~~~~~



とりあえず、幹部候補で、急ピッチでいろんな研修を終わらせるつもりらしいです。。

どうも、何を言っても笑っても、常務は私を気に入ってるらしい事だけは、
よく分かった。。
店舗での新人の研修のシステムを提案すると、

「そうだね・・・そうか、そういうのは良いかもしれない」
とか、いろんなアイディアがポンポン思いつく私を期待してるようです。

「研修では、一杯手を挙げて質問したり意見を言ってくださいね」

ええ~~~~
出る杭は打たれちゃうんだけど~~。。
そして今までの経験だと、打たれやすいのですが。。
でも、打たれ強いので可愛げないかも~。。

転勤とかも家から通えるように、と配慮してくれてるみたいで基本は
今の店舗で全ての研修を終わらせる考えらしい。
そして時々、他店舗研修を入れたりして、他の店舗を見る感じになりそうです。
家から通う、というのを前提に考えてくれてるのが、嬉しいです。

そうそう、何度も
「なんでも言ってみて。」
というので、
「給料10万上げてください」と思わず言いたかった~


あ~~~今月のシフト、結構偏っていて後半は、休みが少ないのよー。。。
来月のシフトは、連休を取っておきたいなあ。。
何処か旅行を1泊でもしたいよ~。。。


nice!(0)  コメント(2) 

面談日 [ホテルの中の日々]

今日は、ナイト明け。
昨日は、副支配人と二人でシフトでした。
そして夜遅くまで、当日予約やウオークインがあったりで、なんと宿泊人数が
今までの最高値だったらしいです。
いや、ほんと、ビックリ。
朝、レストランさんが驚くんじゃないかと心配でした。
こんな数字、見たことがないよ、と誰もが言っていました。

常務との面接日が決まりました。
12月7日金曜日です。
予定は1時間ですが、往復の通勤時間のほうがかかります。
副支配人は、その日の扱いをどうしたらいいのか、わからないようで悩んでいます。

サービス的な事では、あのホテルでは一番上手だと思っていますが、他の
メンバーが育たない大きな理由がいくつかあって、それを改善するのは容易な事ではないな、と思ってみています。

私なら正直、半年で出来ると思うけど、副支配人なら1年たっても難しいだろう。

まず、人を労う気持ちがない。
おういうと、「そうなんだよね~」って副支配人が言うんだけど、そうじゃなくて。
まずは、長たる人間が率先して始めなくちゃ。
いつも他人事。いつも「みんな、そうしてくれないから」と自分以外で考えている。
ここが、まず大きな間違い。

次に自分の確認もせずに商品(部屋や料金に関すること)を勝手にさせない。
かならず報告させる癖をつける。
これって、当たり前だと思うけど、出来ていない。
昨日も、「故障部屋になってるの、知っていますか?」
と聞くと、「そうらしいね~」
ヾ(・・;)ォィォィ
そんなんじゃ、不正も出来るようになっちゃうよ??

あと、長たるものの決めたことを覆す人を処分するなり、転勤に追い込むなり離れさせる。
パワハラ男は、副支配人が嫌いなので決めたことを、どんどん変えている。
そしてパートを自分の指揮下に置く。
みんな、怒らせるとパワハラ男の方が怖いので、そっちに従う。
で右往左往。
じゃあ、パワハラ男は自分が決めて、責任取れるの?というと、取れない癖に。
口だけなら、何だって言えるから。


ともかく早く7日になって、決めて欲しい。
この店舗もそれなりに思い出も出来そうだけど、やっぱり・・・。

副支配人には頑張ってもらいたいものだ。

11月25日の日記です。


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。